ぷちWJD in 本郷台

活動日記

5月末に「本郷台でもWJDやろ~」と思い立ち急ピッチでイベント立ち上げました。数あるWJDの中でも一番遅かったと思います。特急で作ったホームページは下記。

直前に思い立ってWJD用の特別な場所を用意できるわけもなく、定例の練習会をWJDと言い張ることにしました。日曜の17~21時と中々に微妙な時間帯ですが多くの方々にご参加いただけました!ありがとうございました!

交流会

多くの方が参加して下さったので体育館の各所で交流スポットが自然発生していました!普段の練習会だとみられない光景だったので感慨深かったです!
色んな道具、色んな年代の方が参加して下さったお陰で興味深い話、面白い話を色々聞くことが出来ました!参加者の方々も何か持ち帰ることがあったら嬉しいです。

動画鑑賞コーナー

イシバシがAnkerのプロジェクターを持ってきてくれました!ずっとたまり場の一つになってましたね。三輪さんはこのスポットが気に入ったみたいでずっと動画見ながら遊んでましたね。大画面だったので遠くからも見ることができました!会話のネタにもなりましたし大成功の企画でした!

今日の本郷台杯

今日の本郷台と同じレギュレーションで、その日一番のネタを決めようという企画。7本と多くのネタをエントリーいただきました!最優秀賞はまさやんさん。動画鑑賞コーナーで偶々再生された、まさやんさんのJJF動画に合わせて演技してくださいました!実質ゲストステージ。まさかの二つの企画がミックスされる展開、最高でした!

神奈川ジャグラーマップ

参加ジャグラーの練習場所と住んでる所を白地図にシールを張ってもらう企画。ジャグリングイベントだとちょくちょく見かける企画ですよね。なんと神奈川の西側に住んでる人はゼロ名という結果に。なかなか興味深い結果になりました。

エンデュランス

マックスさんに司会・進行その他諸々をお願いしました。当日にお願いしたにも関わらず引き受けて下さりありがとうございました!
種目は5ボールカスケード/4ボールシャワー/4ボールミルズネス/4クラブカスケード/3クラブシャワー/2ディアボロハイトス/1ディアボログラインド/チンバランス等々。おもったより多くの種目を開催することが出来、良い感じに盛り上がりました!

ビックトスアップ

ジャグリングイベントの〆と言ったらこれ。

総括
多くの方に参加していただき、なんとかイベントとしての体裁を保つことが出来ました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。また、簡易的とはいえイベントを主催してみて、ちゃんとしたイベントを運営して下さっている方々の偉大さを改めて思い知りました。

来年は本来のWJDの日に開催できるよう、一年間かけて準備したいと思います。(余力があればですが、、、)

コメント

タイトルとURLをコピーしました